Top結婚・出産後に強い資格>色彩能力検定
Contents
資格ジャンル別
語学系資格
PC・情報処理系資格
企業内スペシャリスト資格
国際ビジネス関連資格
独立・開業できる資格
結婚・出産後に強い資格
医療・福祉関連資格
調理・料理の資格
インテリア・建築関連資格
設備・施工の資格
自然・動物関連資格
スポーツの資格

色彩能力検定

パーソナル
コンサルティング料1人

1万5000円程度
主催団体・・・(社)全国服飾教育者連合会(A・F・T)

色彩の資格の代表的な存在。取得者は色に関する幅広い分野で活躍中


カラーコーディネーター、カラーアナリストなどと呼ばれる色彩のエキスパート。資格は各団体やスクールで独自に認定しているものがありますが、文部科学省認定の検定試験となっているのがこの色彩能力検定。(社)全国服飾教育者連合会が主催し、色彩に関するあらゆる分野の知識を試すもので、1〜3級があります。全国約300会場で行われ、社員研修の一環に取り入れる企業も多い。

取得者の活躍の場は多彩。その人の似合う色をアドバイスするパーソナルコンサルティングの仕事や、建築インテリア、都市環境色彩計画、メーカーの商品開発、また広報企画にも携わります。専門分野、または興味のある分野と「色」を結びつけることで、キャリアアップの可能性は広がります。

受験資格 制限なし

特に制限はなく何級からでも受験でき、1級と2級、2級と3級を併願して同じ日に受験することも可。1級と3級の併願は不可。

学び方 スクール、
通信講座

スクール、通信講座で学べる。検定の対策テキストと過去問題集はA・F・T事務局、全国の特約書店などで販売。

取得期間の目安 3ヶ月以上
スクール、通信講座のコースはだいたい3ヶ月から1年で設定されています。
受験費用 7000円
(3級)

受験料は3級が7000円、2級1万円、1級1万5000円。

試験時期 6月、11月
年2回、6月と12月に実施。6月の試験は2・3級、12月は1〜3級。東京、名古屋、京都、大阪など全国の商工会議所で実施。
合格率 65.76%
(3級)

2003年度合格率。2級は52.37%、1級は21.34%。1級は、1次合格者のみ2次の実技試験がある。

取得者の傾向

就職活動に役立てる、仕事のうえでキャリアアップを図る、といった意志を持って取得する層が多い。年代別に見ると3級は10〜20代、2級は20代、1級は20〜30代が中心。



←戻る



Copyright © 2005 稼げる資格・特技の大辞典 All right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送