Top自然・動物関連資格>初生ひな鑑別士
Contents
資格ジャンル別
語学系資格
PC・情報処理系資格
企業内スペシャリスト資格
国際ビジネス関連資格
独立・開業できる資格
結婚・出産後に強い資格
医療・福祉関連資格
調理・料理の資格
インテリア・建築関連資格
設備・施工の資格
自然・動物関連資格
スポーツの資格

初生ひな鑑別士

1年間に約150万羽を鑑別する場合の年収
約500万円

主催団体・・・(社)畜産技術協会初生雛鑑別部

ヒヨコの雌雄を見分けるエキスパート。活躍の場はヨーロッパが中心


生まれたばかりのヒヨコの雄・雌を瞬時に見分けるエキスパートが初生ひな鑑別師。非常に鋭敏な指先の感覚が求められます。昭和初期に資格検定制度がスタート、現在では農林水産省の指導による資格となっています。これまでの取得者の数は666名。日本人の鑑別師は鑑別率99.5%以上という正確さで世界的に評価が高い。現在、国内での仕事はありませんが、海外の派遣先は13カ国で、特にヨーロッパでは安定かつ継続的な需要があります。活躍の場もフランス、スペイン、ドイツ、イタリア、スウェーデン、ハンガリー、ベルギー、チェコ、スロバキアなど、12カ国に及びます。鑑別師になるには、毎年3月実施の入所試験を受けて養成所に入所するのが第一歩(試験内容は一般教養・適性・作文の学科考査、面接、書類審査)。雌雄鑑別の理論と技術を5カ月間学んだのち、鑑別研修生として孵化場で1年〜3年の実地研修を積み、高等考査に合格して資格を取得。その後5年ほど海外へ派遣され、腕をふるいます。養成所の入所者は毎年10〜15名。資格取得者はその5割弱だ。収入としては、1羽の鑑別につき0.030ユーロ(邦貨換算約3.30円)。年収は経験者で4万5000ユーロ(邦貨換算約500万円)程度。

受験資格 満25歳
以下

毎年3月実施の入所試験を受けて養成所に入所。満25歳以下の高卒者などで、基本的に視力1.0以上(矯正可)の者が対象。

学び方 鑑別師養成所

名古屋市にある鑑別師養成所に入所し、初等科(5カ月)の講習を受講するのが第一歩。

取得期間の目安

1年半〜
3年半

養成所で5カ月間学んだ後、鑑別研修生になって、早い人なら1年ぐらいで高等考査にパス。

受験費用 1万円

鑑別師養成所の入所試験費用。養成所での諸費用にさらに100万円かかる。

試験時期 6月、11月

資格取得試験にあたる高等考査は年2回。ほか、臨時考査という形で実施される場合もある。

合格率 約30%

500羽を鑑別して5羽不正解でも合格できないほど試験のハードルは高い。熟練が必要だが、反面、若い人のほうが合格率もいいという。

取得者の傾向

平均22歳で入所して2年ぐらいの修業を積むので、25歳前後が中心。男女ほぼ同数が最近の傾向。手に職をつけて外国で活躍したいという人が多い。



←戻る



Copyright © 2005 稼げる資格・特技の大辞典 All right reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送